幸せそうな人がやっている5つのこと
公開日:
:
ブログを将来の財産に, ミニマリスト生活
こんばんは。
今週末は春の嵐だそうですね。
インフルエンザも流行ってきたしここぞとばかりに
気を引き締めた週末にしましょ~
さて、みんな何のために生きているんだろう。
(っと、哲学みたいな問いかけですみません。)
んー、幸せになりたくない人なんているんだろうか。
今日は私が幸せそうだな~と思う人の習慣を考えてみたいと思います。
早寝早起き
毎日会社で会う方。
なんだか元気だなーって思う人は早寝早起きです。
何時に寝ているか聞くと大体21時頃。
で、4時とかに起きて行動している人も。
たまの夜時間もいいけど、なんだか夜は人をネガティブに連れてくような
不思議な力があるように思います。
やはり、朝活動している人は前向きです。
人を褒める
何かで読んだことがあります。
人を褒めれる人は与えられている。
そして、与えられているからまた誰かに与えられる。
人を褒めれる人はステキだなって思います。
比べない
人と比べない。
比較して生きる事ほど無駄な事はないですもんね。
小さなことを楽しむ
人生は毎日の積み重ね。
日常を楽しめないと人生は楽しめません。
小さなことが楽しめて家から楽しみが見つけられたらもう最強
なんでないでしょうか。
一人を楽しめる
最愛のパートナーがいても家族がいても
いつか一人の時間がやってきますね。
一人での楽しみを知っていると
いざそうなったときも落ち着いて過ごすことができる気がします
以上私が知っている幸せそうな人がやっている習慣でした!
関連記事
-
-
1年でいくら貯金できるかざっと計算してみた
こんばんは。 ミニマリストを目指しながら貯金しているぱぴこです。 今日は会社で仕事の合間に(結構
-
-
モノを処分するとムダ買いは自然としなくなる
どうも。 最近の趣味は整理整頓なパピコです! 昔とくらべるとだいぶ我
-
-
運動がてらに散歩してます。
健康が何より第一! というわけで、お昼休憩は散歩してます。 幸い銀座
-
-
人のためにお金を使っていきたい
最近ゆるんで、 無駄に食べ物買ってしまってた気がする。 これはいかん
-
-
小さな暮らしに慣れておく
こんにちは。 昨日、テレビでマツコが言霊ってあるから口にしちゃダメよ、と言ってた。 それ
-
-
趣味は募金と言い始めて驚いたこと。
ひさしぶりになりました。 新年あけましたね、年末は自分的にバタバタしてて、ブログかけなかったな
-
-
今日は有吉さんの倹約家話
有吉弘行さん。 みなさんご存知の元猿岩石の有吉さんです。 最近は毎日テレビで見てるような
-
-
普通に生きたら普通。
美大に行くと普通に生きたらダメと言われるそうです。 最近ハマっているスピッ