将来貯金をしてやりたい事。
公開日:
:
お金さん, ブログを将来の財産に, 低収入の貯金術, 老後のこと
最近、こんなものを読みました。
将来、親の介護費にいくら必要か。
ざっと300万円だそうです。
介護費用は300万円!?親が元気なうちに準備すべき5つのこと
介護保険が使えるのでこのくらいで済むんですね。
でも、これは例なので介護の階級が違えばもっとかかることもあるようです。
まだ先の話だと考えていたけど
もう私も30代。
親の事もそろそろ考えています。
家も2人兄弟だし、今のところ子供は一人もいないし
私たち兄弟で支えていかないといけないかもしれない。
逆に子供にお金がかからないから
親のために使う事ができるということもあります。
今、元気なうちにこういう資金は貯めてないと
大変なことになってしまうかもしれません。
いつまでも元気だなんて自信を持つのは
私はオススメしません。
人間どこでどうなるかなんてわからないのです。
家の父親も私が中学生の頃心筋梗塞で倒れました。
幸い元気になり今は普通に暮らしていますが
本当に万が一のことは考えておかないとですよ。
友達からも「そんなの考えるのまだ早いよー」なんて
言われるけど、そうは思いません。
最近言われている下流老人なんて言葉があります。
http://dot.asahi.com/wa/2015062400089.html
将来、贅沢がしたいなんて全然思ってません。
ただ、のんびりマイペースに暮らしていきたい。
その為の貯金だと思っています。
今は生活レベルはなるべく下げて、
少しのものでも豊かに暮らす生活に慣れていたい。
若いうちに少し我慢してでも
貯金はするべきだと思ってしまいます。
お金は大事な友達です。
いざって時の不幸から救ってくれる大事な友達です。
お読みいただきありがとうございます。
読んだよのポチッとしていただくと励みになります
にほんブログ村
関連記事
-
-
小さな暮らしに慣れておく
こんにちは。 昨日、テレビでマツコが言霊ってあるから口にしちゃダメよ、と言ってた。 それ
-
-
気づきづらい、本当の幸せなこと。
幸せなことって人それぞれですね。 最近本当に感じたこと。 ぐっすり眠れる布団があって、ご
-
-
私が実践したアクセス数が増える方法①
ブログを始めて7カ月たちました。 最初は試行錯誤を繰り返し安定しないブログでしたが、 今
-
-
誰かの背中をそっと押す、そんなブログにしたいな。
ブログを始めて1年くらいたちます。 それまでPCもそんなに使ってなかったし
-
-
TOP画像作成&ブログタイトル変更しました
おはようございます。 ブログのタイトルを変えました。 ずっと旅行好きと言ってきましたが
-
-
ミニマリストの髪型ってなにが良いんだろう?
おはようございます。 ミニマリストにふさわしい髪型ってなんでしょ~ 私はここ最近黒髪ボブ
-
-
最近話題の「保育園落ちた・・・」を考えてみた
最近話題のこれ。 「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由 色んな人が
-
-
「求めるな 与えよ」
こんばんは~ ちょっと色々あったここ数カ月。 希望の光が見えました。
-
-
運動がてらに散歩してます。
健康が何より第一! というわけで、お昼休憩は散歩してます。 幸い銀座
- PREV
- ミニマリストの髪型ってなにが良いんだろう?
- NEXT
- 幸せそうな人がやっている5つのこと