買いたい物を見出す方法
本当に欲しいものか分からない時がありますよね。
あれもこれも買い出したらキリがないです。
これは個人流ですが私が買いたいものを見出す方法を紹介します。
まず、これ欲しい!と思ったものを小さなメモでもいいので書き出します。
私は手帳に貼ってます。(買い物忘れも防ぐために)
そして買いたいと思ってもその場では買いません。
まぁすぐ必要ないものですね。
そのまま放置でふとした時や買い物に行くときに確認したりします。
購入したものは線で消していく。
こうしてると、書いてる中で買う必要がなくなってくるものが出てきます。
そうするともうその欲しかったメモから消去します。
そうやって時間をかけて冷静に見るとあの時欲しいと思ったものは意外と
必要なかったなと思えることが多いです。
これはぜひオススメですよ~
関連記事
-
-
お気に入りに囲まれて暮らしたい
お金の使い方を考えたら、今まで適当に使っていたことを改めて実感しました。 記憶に残るお金の使い
-
-
女性の厄年って・・・
こんばんはー 3月も中旬。 そして、19歳以来久々の厄年。 今
-
-
土日に電車に乗らない目標
今日は40年に1度?!の大寒波だったそうで。。。 確かに朝はさむかったなー 日本海側や西
-
-
年に1度の歯のクリーニング
今年も歯医者で年に1度のクリーニングを終わらせてきました! (だいぶ駆け込みですが・・・)
-
-
幸せそうな人がやっている5つのこと
こんばんは。 今週末は春の嵐だそうですね。 インフルエンザも流行ってきたしここぞとばかり
- PREV
- 初売りも今年はちょっと違う
- NEXT
- 年末年始はお家でわくわくひきこもり♪