やめたもの① お菓子
公開日:
:
最終更新日:2015/12/19
ミニマリスト生活
ミニマリストを目指して1カ月近く経ったかな。
こう生活がシンプルになってくると食生活もシンプルになりますね。
最近ふと思い立って今までつまんでいた”お菓子”をやめました。
といっても、全く食べないんでなくて、頂いたり、本当に美味しいものに出会えば食べます。
そもそもケーキとかってそういうものですよね。
今は簡単にコンビニでスイーツが買えちゃうけど、いつも食べるものではないですよね。
それってお菓子に限らず高級品なかもそうですよねー
しかし私の大好物はチョコレートなんですが、本当に必要な時にだけ食べようかと。
と言いつつ、菓子会社勤務なので普段からお菓子に触れていて、ご自由にどうぞなお菓子もたくさん出ていたりするんですがね(;´∀`)
でもまだ2日ですが、そんなに食べたくもならない。
しかし、他の食品の甘みがとても感じられる気がする!
小腹が空いた時はナッツや海苔のおやつを食べてます。
あと、ついでに一日2杯飲んでたコーヒーも1杯にしましたよ~
朝だけドリップコーヒーを飲んで、お昼はカフェインレスな飲み物を。
なんでも中毒性がありますからね。
そこに負けないように自分を律していきたい。
豊かなシンプル生活は健康な体から、ですよね。
関連記事
-
-
くまモンとかたらんね
実はそんなにくまモンに興味のなかった私… しかし、「くまモンとかたらんね」
-
-
食のこだわりはやめました。
こんばんは。 ご訪問ありがとうございます。 生きてくうえで、食べると
-
-
何にもない休日が楽しい!
昔は予定がない日が不安でしたね。 なんか寂しいようで。 スケジュール帳に予定書き
-
-
貧困女子はミニマリストになればいいのになぁと思う
こんばんは。 最近巷で話題の貧困女子。 少し話は違いますが、
-
-
「若者よ、選挙に行くな」
若者よ、選挙に行くな ほんとそれ~ 若者もっと頑
-
-
改めて、ミニマリストの生活に出会えて本当によかった。
こんばんは。 まだまだ冷え込む今日この頃。 ここ半年で色んなことがあ
-
-
お気に入りに囲まれて暮らしたい
お金の使い方を考えたら、今まで適当に使っていたことを改めて実感しました。 記憶に残るお金の使い