クロアチア料理?
今日はランチにビーフストロガノフを食べました!
本当はレストランサカキに行きたかったのですが、11時半オープンで着いたの35分くらいかな。
もうすでにお客さんが満席!
私たちの手前で満席!
悔しかった~
さすがに時間もないので近くのお店を探す。
来るときに見たビーフストロガノフのとこよさそうだったね、と戻ってみると空いていたので入ってみることに!
お店の中はバブリーというか洋風の豪華なつくりになっていて、大理石の階段を下り中地下一階へ。
ん?なんのお店かとおみきや、このDobroというお店、どうやらクロアチア料理専門店でした!
日本でクロアチア料理のお店はココだけみたいですよ~
それにしてもクロアチア料理ってなんだ~?
実はクロアチア料理を一言で表すのは至難の業。「クロアチアにクロアチア料理はない」なんて言われることも……。それはクロアチアが歴史的・地理的に周辺諸国の様々な影響を受けてきた故です。トルコやハンガリー、オーストリア、イタリアに至るまで、様々な国の食文化の影響を受けたクロアチアの料理は、地域によって異なる国のような違いがあります。大まかに分けると……
- アドリア海沿岸部:イタリア料理(地中海料理)に似たシーフード中心の料理
- 内陸部:主にトルコ、ハンガリー、オーストリアの影響を受けた肉を中心とした料理
ということで、これってものはないような(;’∀’)
お店にはクロアチアの民芸品やら壁に飾ってました。
久しぶりにビーフストロガノフ食べた!
異国料理は日本で簡単に旅した気持ちになって好きです。
近くにはブルガリア料理専門店もありますよ。
いつか行った代々木のカンボジア料理専門店「オンコールワット」も印象的だった。
ここも美味しかったです~
また他のものも食べに行きたいな~
関連記事
-
-
安く成田空港から旅する方法!
もうすぐ年末! そろそろ学生さんなんかご実家に帰省したり、年末旅行したりするんでしょう
-
-
銀座のレトロビル「奥野ビル」
今日は先日いった銀座「奥野ビル」のことを。 銀座といえば高級デパートや有名ブランドのお店がたく
-
-
文京区あじさい祭りとミナカケル
梅雨といえばあじさいですね。 というわけで文京区あじさい祭りへ行ってきました。 白山神社
-
-
AKOMEYA TOKYOへ
今日の東京はあいにくの天気。 そんな中ずっと気になっていたお米の専門店「AKOMEYA TOK
-
-
ジェットスターセール
今日は雪雪雪!! 朝起きてびっくりでしたー 昨日の夜からニュースで言っていたので早めに家
-
-
大分旅行① 9hours編
シルバーウィーク終わりました~! 働くの辛い(笑) みなさんどんなお休みを過ごしていたの
-
-
行ってみたいゲストハウス!
旅の目的は色々ですね~ 私も、観光だったり、友達に会うためだったり、食べ物だったり。
-
-
電話ボックスが金魚鉢?!
奈良県にが金魚電話ボックスがありましたー(笑) https://www.youtube.com
-
-
久しぶりに外食すると
会社の近いお友達とランチしました。 最近はお友達とはランチで会う事が多い。 お昼か夜でご
- PREV
- 魔女の宅急便のモデルになったスウェーデン
- NEXT
- 電話ボックスが金魚鉢?!