映画、千と千尋の世界観 群馬県「積善館」
公開日:
:
最終更新日:2015/11/08
旅行情報
みなさんジブリは好きですか?
日本全国、ジブリ映画の舞台になったと言われる場所がいくつかあったりしますね。
今回はとても気になる「積善館」を紹介したいとおもいます。
大人気作品「千と千尋の神隠し」
ここのモデルになったのでは?と言われる場所はいくつかありますね。
そして、群馬県の四万温泉にある「積善館」
すごく雰囲気がありますね。
元禄4年に建てられ、日本最古の木造湯宿建築と伝えられています。群馬県の指定文化財にも登録されている歴史的価値の高い当館は昔ながらの湯宿建築の雰囲気を今もなお色濃く残す希少な温泉宿です。
どうやら随分歴史ある建物のようです。
千と千尋が制作される前に宮崎駿さんがココを訪れたことと、建物などが似ていることからたちまち話題になったそうです。
(確信はないのかな?そもそも駿さんはそういうことは今までも行ったことがないのかな?)
確かに要所要所にその雰囲気を感じます。
うん!そっくり!
なんと本館亭主自ら管内を案内してくれる館内歴史ツアーなるものがあるらしい。
期間限定?で千と千尋ツアーもおこなわれていたそう。
これはファン必見ですよね。
こんなトンネルも!
趣のある建物が好きな方には本当に楽しめるようです。
ちょっと部屋が古いと感じるようですがしっかり掃除されていて清潔だそう。
わたしはこういうとこワクワクしちゃいますね~
ここはそれだけでなく、開業当初は湯治宿だったそう。
江戸時代に開業した当初、典型的な湯治宿だった積善館。
徐々に増える湯治客のために増築していますが、この本館玄関は、建築当初に建てられてた 当初のままのどっしりとした太い梁やつやのある柱が印象的です。
ということで、お風呂がまたいいのです!
大正ロマンただようすてきなお風呂!
大ホールに作られたそうですが、この手のお風呂はなかなか贅沢気分にひたれそう。
四万温泉は昔から「日本三大胃腸病の名湯」の一つに数えられているほ ど、胃腸病には有名。飲泉できるお湯としてもファンが多く、熱いまま飲むと下痢症の方に、冷やして飲むと便秘症の方に効果があると言われ ている。
しかも、一泊二食付きで7000円前後で泊まれますよ
良心的な値段設定。
この冬は四万温泉に行かなければです!
※後日調べましたが、モデルになった場所はすべて日本にあり、特定の場所ではないそう。
いろんな場所を駿さんが合わせて出来上がった世界観なのでしょうね。
関連記事
-
-
大分旅行① 9hours編
シルバーウィーク終わりました~! 働くの辛い(笑) みなさんどんなお休みを過ごしていたの
-
-
地方PR動画がおもしろい!
先日も大分の「シンフロ」企画をお伝えしましたが、最近では全国にもたくさん素晴らしい動画があります~
-
-
魔女の宅急便のモデルになったスウェーデン
今回の行ってみたい町はスウェーデン! DVDも持ってるくらい大好きなジブリ映画、魔女の宅急便の
-
-
最近の金沢って・・・
こんばんは。 今度、金沢に行くことにしました~ お友達と予定を合わせて11月の連
-
-
ジェットスターセール
今日は雪雪雪!! 朝起きてびっくりでしたー 昨日の夜からニュースで言っていたので早めに家
-
-
安く成田空港から旅する方法!
もうすぐ年末! そろそろ学生さんなんかご実家に帰省したり、年末旅行したりするんでしょう
-
-
2015年上半期 人気温泉地ランキング
最近は朝晩はめっきり寒くなってきました~ そんな時は・・・ 個人的に温泉に入りたくなりま
-
-
行ってみたいゲストハウス!
旅の目的は色々ですね~ 私も、観光だったり、友達に会うためだったり、食べ物だったり。
-
-
おんせん県のPR動画「シンフロ」のクオリティがすごい!
最近、源泉数・湧出量日本一の「おんせん県」で有名な大分県が新PR動画を発表しました! これがま
- PREV
- 地方PR動画がおもしろい!
- NEXT
- 銀座のレトロビル「奥野ビル」