世界一冷たい国が日本
公開日:
:
ミニマリスト生活
こんにちは。
今朝、サンデーモーニングを見ていたらこのような結果が出たそうです。
政府は自分で生活できない人を救うべきか?
救うべきだと思わないと答えた人の割合
イギリス 8% ドイツ 7% イタリア 9% 中国 9%
アメリカ 28%
日本 38%
日本38%!!
これには悲しい気持ちになりました。。。
一概に言えないし、個人的な意見をかきますね。
なんだか日本人に余裕がないように感じました。
みんな自分のお金で自分の生活するのが精いっぱい。
だって、お金使わなきゃってCMでたくさん流れてますからね。
世間一般の暮らししなきゃ恥ずかしい
みんなと一緒じゃなきゃ恥ずかしい
休みの日はでかけなきゃ
家建てなきゃ
物たくさん持ってなきゃ
SNSの普及で、人の暮らしを見て羨ましいと思ったり。
お金使わせることで世の中溢れてます。
それにどれだけ対応するか。
自分に必要なもにを見極めていかないと
この情報社会では生き残っていかれないのかなって思います。
今と昔は全く違う。
もっと心に余裕がもてる暮らしをみんながすれば
イライラすることもないし
少し自分のものを分けてあげられる国になるのかなぁと考えました。
やっぱりミニマリストは世界を救うなのかなぁ。
関連記事
-
-
いよいよ年末ですね~
もう今年もあと少しですね。 少しずつ寒くなってきました。 つい最近ま
-
-
今日はお仕事。1日が楽しくなる為に朝やりたい5つの事
休日は楽しみがある。 平日はどうでしょう。 「あー今日も仕事か~」なんてならずに朝から気
-
-
運動がてらに散歩してます。
健康が何より第一! というわけで、お昼休憩は散歩してます。 幸い銀座
-
-
通勤リュックを買いました!
ずっと欲しかった通勤リュックを買いました! 肩がけバックはやっぱり疲れてし
-
-
今日は有吉さんの倹約家話
有吉弘行さん。 みなさんご存知の元猿岩石の有吉さんです。 最近は毎日テレビで見てるような
- PREV
- 稲垣えみ子さんのミニマリスト生活
- NEXT
- あれ?余裕ができた