買わない心得
こんにちは。
春の陽気~
気持ちいいですね。四季があるって気持ちいい~
私が無駄な買い物をしないための心得を紹介します。
- 広告をみない
- 真似しようと考えない
- レシートをもらう
- 現金を持ち歩かない
こんな感じです。
広告みない
広告もそれぞれありますが、雑誌やネットでもあまり見ないようにします。
買う目的以外でなら良いですが、欲しいものを探してみると
余計なものまで欲しくなります
真似しようと考えない
世の中色んな生活をしている人がいます。
他人と自分は収入も環境も全て違うのですから、真似て買ったところで
自分に見合っているか分かりません。
自分は自分ということを忘れないようにしましょう。
レシートをもらう
買い物したらレシートをもらうことを癖にしておきます。
そうすることでお金の管理もできるし、少しレシートをもらうのが面倒で
買い物自体面倒になることも(笑)
現金を持ち歩かない
現金があるとやはり買えるものだと錯覚してしまい、無駄に買ってしまいます。
私は普段は、その日使うお金といざという時のための少しのお金だけ持ち歩きます。
本当はこんなことせず買わなければいいのですが
まずはこんなことから「使わない訓練」をしておくと、将来の自分のためにもなります。
関連記事
-
-
結婚式もシンプルがいいですね@BEARS TABLE
昨日はお友達の結婚パーティーに行きました。 イギリス人の彼と結婚したお友達。  
-
-
普通に生きたら普通。
美大に行くと普通に生きたらダメと言われるそうです。 最近ハマっているスピッ
-
-
会社用カバンはリュック
最近は毎日リュックで会社に行っています。 やっぱり、地震以降なるべく非常用の水筒なんかを持つと
-
-
すぐ気にする性格を治したい
今日はたくさん投稿してるなー 少しだけ普段のはけ口をこちらに。 &n
-
-
健康でいることが節約になる
この時期は本当に体調を崩しやすいですね。 周りも風邪をひいてる方が多いです。  
-
-
なんちゃってApple風イヤホン★
こんばんは! 今日はまた真冬のような寒さですね(;´∀`) さて、先
-
-
決断。お金を使わない1年にしたい
ここ2日間、倹約家のみなさんのことを書いてきました。 2016年も始まって