「 片づけ 」 一覧
年末のお掃除はじめました
こんにちは~ 昨日は雨だったけど、今日はカラッと晴れ(*´ω`) いよいよ年末という感じが街中から感じてきましたねー クリスマスとお正月。
貧乏性は変えられる?
こんにちは。 最近、人の片づけられないところがすごく気になってしまいます。 ドイツでは「整理整頓は人生の半分」という言葉があるように、 日々整理整頓していかないと
PCを処分しました。
こんばんは。 最近、ずっとどうしようと思っていた物を処分しました。 まずは、いらなくなったPCとDVDプレイヤー。 これの処分は市に任せようか
お金の貯められない子に教えたい①
私も昔はお金は貯められませんでした。 今思うと本当に不思議だ。 なんで、たまらなかったんだろう。 お給料前はお財布に1000円くらいしかないし、月の後半はカードで
お金もパワーもイザという時のために残しておく。
やっぱり貯金は大事ですね。 心に余裕が出てきます。 昔の私ならあればキレイに使っていましたが、 今は物が増えるのも嫌なとこもあるので 物を買うときも結構時間
下着の捨て時はいつ?
2016/02/02 | ブログを将来の財産に, ミニマリスト生活, 愛用品, 片づけ
こんばんは。 ミニマリストを目指して貯金してるパピコです。 今日も寒かった。 今日は断捨離の話。 今まであまり気にしてなかった下着の断捨離。 &nbs
フリマに出店しました。
本日、フリマ出店してきました。 ちょっと前に家の片づけをして出た不用品で売れそうなものはとっていたので、 いつものフリマ仲間わいわいやってきましたよ~! &nbs
映画「365日のシンプルライフ」を見ました。
実は公開されていた時に見るタイミングが合わず、レンタル開始されてたのでようやく見る事ができました! ずっと話題になってましたよね。 映画の内容はこんな感じ。 ↓ フィンラン
マルチタスクはやめる
ついついやってしまいますよね。~ながら作業。 なんだか自然にやってしまってるんですが、非常に脳によくないそうで。 ↓「マルチタスクをやめれば生産性が40%アップする」 htt