ミニマリストを目指して気づいたこと。
公開日:
:
最終更新日:2016/02/20
ブログを将来の財産に, ミニマリストのスタイル, ミニマリスト生活
こんばんは!
花粉きてます!!!!
もう昨日あたりから鼻が詰まって・・・
そういう時はそのままボーっとします。仕事はあまり力が入りません。。。(笑)
でも、間違えるよりいいかなーとか。ダメですね。
早く花粉終われ~
ミニマリストになって気づいたこと。
「当たり前を疑ってみる」
ということ。
- 毎日違う服を着る
- 食事は決まった時間に3食
- 友達はたくさんいた方がいい
- 予定はたくさんあった方がいい
などなど。
たくさん色んなあたりまえがありますね。
でも、気づきました。
毎日違う服を着る
→誰がそう言い出したんだろう。
特に女性は色んな服を持って着せ替えリカちゃんみたいに
コロコロ服を変える方がおしゃれみたいな暗示。
よくよく考えたら、そんなことはない。
おしゃれな人の根本はそんなものではなかったのでした。
食事は決まった時間に3食
→食べても食べなくても、病気するときはするもの。
最近の現代病というのは食べ過ぎからくる方が多いですよね。
飽食の時代。
そんなに食べなくても生きていけるしね~
お昼の時間に睡眠とっても良いんです。
友達はたくさんいた方がいい
→大事な友達がいればなんとか生きていける
予定はたくさんあった方がいい
→本当に大事な事をおろそかにしてないかな??
いつも心に余裕を。
といった感じで、これらをあきらめたら
随分気楽に幸せに暮らしています。
本当の豊かな暮らしとは、お金と心に余裕を持っていること。
(お金持ちというわけではない)
そうすれば小さな事にイラついたり怒ったりしない。
そんな生活を目指しています。
関連記事
-
-
谷根千を散策しました。
秋雨前線で雨の中、谷根千散策にでかけました~ 食べ歩きしたい~ 実は
-
-
料金をお安く、Wi-Fiスマホ
スマホ料金は高いですよねー スマホは機種代金が高いから分割で払ったりしてまた代金が上がる・・・
-
-
昭和の遺産、35年ローンの話
昔から、家は一生ものの買い物、建てるとかっこいーって思われている、 昔は私
-
-
年に1度の歯のクリーニング
今年も歯医者で年に1度のクリーニングを終わらせてきました! (だいぶ駆け込みですが・・・)
-
-
買いたい物を見出す方法
本当に欲しいものか分からない時がありますよね。 あれもこれも買い出したらキリがないです。
-
-
昔の番組を見ていたら、夜でかけなくなった
こんばんは。 昔はテレビはテレビでという感じでしたが 今はネットで見れる時代。 &
-
-
年末年始はお家でわくわくひきこもり♪
今日から仕事はじめでした~ なんだかまだ仕事モードになりません・・・ この1週間終われば
- PREV
- 最近話題の「保育園落ちた・・・」を考えてみた
- NEXT
- マイナス金利って。。。