ミニマリストを目指して気づいたこと。
公開日:
:
最終更新日:2016/02/20
ブログを将来の財産に, ミニマリストのスタイル, ミニマリスト生活
こんばんは!
花粉きてます!!!!
もう昨日あたりから鼻が詰まって・・・
そういう時はそのままボーっとします。仕事はあまり力が入りません。。。(笑)
でも、間違えるよりいいかなーとか。ダメですね。
早く花粉終われ~
ミニマリストになって気づいたこと。
「当たり前を疑ってみる」
ということ。
- 毎日違う服を着る
- 食事は決まった時間に3食
- 友達はたくさんいた方がいい
- 予定はたくさんあった方がいい
などなど。
たくさん色んなあたりまえがありますね。
でも、気づきました。
毎日違う服を着る
→誰がそう言い出したんだろう。
特に女性は色んな服を持って着せ替えリカちゃんみたいに
コロコロ服を変える方がおしゃれみたいな暗示。
よくよく考えたら、そんなことはない。
おしゃれな人の根本はそんなものではなかったのでした。
食事は決まった時間に3食
→食べても食べなくても、病気するときはするもの。
最近の現代病というのは食べ過ぎからくる方が多いですよね。
飽食の時代。
そんなに食べなくても生きていけるしね~
お昼の時間に睡眠とっても良いんです。
友達はたくさんいた方がいい
→大事な友達がいればなんとか生きていける
予定はたくさんあった方がいい
→本当に大事な事をおろそかにしてないかな??
いつも心に余裕を。
といった感じで、これらをあきらめたら
随分気楽に幸せに暮らしています。
本当の豊かな暮らしとは、お金と心に余裕を持っていること。
(お金持ちというわけではない)
そうすれば小さな事にイラついたり怒ったりしない。
そんな生活を目指しています。
関連記事
-
-
たくさん友達がいるのはいいのか悪いのか
昔は友達がたくさん欲しかったです。 いっぱい知り合いがいて、みんなで集まって楽しいこと
-
-
自分にこれだって気持ちがあればどんな時も強く生きていける
私はほぼ毎日ヒマです(笑) でも、忙しい人は周りにもたくさんいます。
-
-
オススメ★大好きなバジルソース!
こんばんは! 今日は大好きなバジルソースを紹介! 私の地元、大分県で
-
-
「若者よ、選挙に行くな」
若者よ、選挙に行くな ほんとそれ~ 若者もっと頑
-
-
身体が健康ってあたりまえじゃない
こんにちは 健康って大事ですよね。 私の身体、いつもありがとう。
-
-
アフターコロナ?ウィズコロナに備えてやったこと②
さて、では今回私が今後に備えてやったこと。 まず、「お金回り」です。
- PREV
- 最近話題の「保育園落ちた・・・」を考えてみた
- NEXT
- マイナス金利って。。。