服を減らして劇的に良くなった4つのこと
公開日:
:
ブログを将来の財産に, ミニマリストのコーディネート, ミニマリスト生活, 断捨離
おはようございます。
ミニマリストを目指すパピコです。
今日は服の断捨離について。
ミニマリストを目指して最初にしたことは
やはり洋服を減らすことでした。
今まではなんだかたくさん服を持っていることがあたりまえで
不思議にも思わなくて、毎日違う服を着るのが普通だと考えていました。
そもそも30代になってから、決まった服しか
着なくなってきたということもあるんですが
服ってそんなにたくさん必要なわけではないなって思えました。
では、服を減らして劇的に良かったこと。
朝のコーディネートを考えるのが楽になった
これは本当に実感します。
今持っている服はボトムスもトップスも何を合わせても
変にならないような服になっています。
なので、ササっとひとつ着たい物が決まればあとは簡単。
強いて悩むならスカートかパンツかってことくらい。
これは本当に今まで服をたくさん持っていたことを後悔しました。
ちなみに、柄物は控えるのがベストです。
私もチェックとボーダーもありますが基本は無地を選ぶようにしています。
毎日お気に入りを着れて気分が上がる
自然とそうなりますよね。
今ある服は持っていた服からお気に入りを厳選したもの。
だから毎日お気に入りを着て出かけられるので
会社でも「あー今日のコーデは失敗したな・・」なんてヘコむことがないですね。
日常が楽しくなります。
ちなみに、休日コーデも決まっています。
整理整頓が楽になる
服の数が少ないので散らかりません。
しまう手間もないのでサッとハンガーや所定の位置に片づけるだけ。
ずっとキレイを保てます。
服の捨て時がわかりやすい
やはりよく着る服は少し痛むと気になります。
まずは毛玉取りやブラシでお手入れしますが
そろそろ生地がクタクタになったら変え時かな。
というタイミングが分かり易い。
「ありがとう」って言って処分します。
以上、服を減らして劇的に良くなった4つのことでした。
ランキング参加中。
ポチっとしてもらえると励みになります。
↓↓
にほんブログ村
関連記事
-
-
防災グッズを揃えてます!
最近は地震に備えて防災グッズをそろえています。 でも、楽天とかで最近は品薄
-
-
お盆ですね~。ここで立ち止まって考える。
こんにちは~ 只今世の中は絶賛お盆休み中ですね~ ニュースも帰省ラッ
-
-
節約の為にはお金を使う
うん?ってタイトルですね。 節約生活やっています。 ただ一言、節約って言うとなか
-
-
お金の貯められない子に教えたい①
私も昔はお金は貯められませんでした。 今思うと本当に不思議だ。 なんで、たまらなかったん
-
-
やめたもの① お菓子
ミニマリストを目指して1カ月近く経ったかな。 こう生活がシンプルに
-
-
趣味は募金と言い始めて驚いたこと。
ひさしぶりになりました。 新年あけましたね、年末は自分的にバタバタしてて、ブログかけなかったな
-
-
女性の厄年って・・・
こんばんはー 3月も中旬。 そして、19歳以来久々の厄年。 今
- PREV
- 食のこだわりはやめました。
- NEXT
- TOP画像作成&ブログタイトル変更しました