やめました。クレジットカードの使い方。
少し前まで、クレジットカードに頼りきりなお金の使いかたをしていました。
お給料前は、お恥ずかしい話3、4万くらい毎月足りなくてカードで過ごすという生活をしていました。
早く辞めないと、と思いながらその流れからなかなか抜け出せなくて。
しかし、ある事件が起きまして、その時に自分のカードの使い方や、
気づけば分割払いとリボ払いがどんどん増えていることに怖くなり、
しっかりしなきゃと思いカードで払うという事をやめました。
いやー、カードって便利だけど本当に怖いものです。
大事に使っていかなければ。
でも、ポイントも貯まるし使い方次第だと思います。
今までお給料日前にカードで買い物に使っていた3万~4万は
ミニマリストを目指してみてほぼ必要ない経費だったと思えました。
服やCDや雑費だったかなー。なのでこちらは全てやめました。
カード払いはしない!
しかし、他に固定費もカード払いにしていたのですが、こちらは必ず払うものだし、
ポイントも貯まるしこのままカード払いのまま。
固定費だと支払い明細にもなるしお金の管理もしやすいので。
この方法で2カ月程たち、今ようやくお金の流れが変わりました。
手元にほぼ残らなかったけど、やっと3~4万の余裕ができてきました。
これを今まで結局後払いで使ってたようなものなんですよね(;´∀`)
どうしてもカード払いは気が緩みます。
後から支払うとなんだかもったいなくなってきて分割にしたりリボ払いにしたり。
現金払いになるとお財布が固くなります(笑)
これから年末年始で気が緩み買い物しすぎないように気をつけなきゃ。
今の目標は貯まってしまった分割とリボ払い分を早く終わらせること!
関連記事
-
-
自分にこれだって気持ちがあればどんな時も強く生きていける
私はほぼ毎日ヒマです(笑) でも、忙しい人は周りにもたくさんいます。
-
-
大学に行くのも行かないのも
こんにちは。 3連休のんびりしてます。 実は楽しみな番組があったりでわくわくしてたりする
-
-
女性の厄年って・・・
こんばんはー 3月も中旬。 そして、19歳以来久々の厄年。 今
-
-
お金のかからない趣味
めっきり寒くなってきました。 最近の趣味は読書と映画鑑賞です。 まー節約も兼ねて
-
-
健康でいることが節約になる
この時期は本当に体調を崩しやすいですね。 周りも風邪をひいてる方が多いです。  
-
-
初売りも今年はちょっと違う
2日に初売りに行ってきました! まずは地元の駅ビルに! オープンと同時に向かったんですが
-
-
始めてマッサージに行きました!
先日、人生で初のマッサージに行きました。 マッサージといえば、美容室で少し
-
-
ポイントカードは持ち歩かない
ポイントカードって色んなところで作りませんか?と聞かれますね。 前はしっかりカードケー
- PREV
- パンツ用ハンガー
- NEXT
- ポイントカードは持ち歩かない