安く成田空港から旅する方法!
もうすぐ年末!
そろそろ学生さんなんかご実家に帰省したり、年末旅行したりするんでしょうか。
私も神奈川住みですが、実家は九州は大分県なので、よく帰ります。
しかし、航空会社もここぞとばかり年末やGWなんかはどばっと航空券が上がります(笑)
まー、当然ですけどね。
そんなこんなで私があみだした安く帰省する方法!
これは旅行ピーク時以外の時に効果を示しますので、そうじゃない方にしたらたいした情報ではないかもですが・・・
ではその方法は!
航空会社は絶対LCCがお得!
もうみなさんご存知かと思いますが、最近は珍しくないLCC!
LCCとは、英語の「Low Cost Carrier」、その頭文字から「LCC」(エル・シー・シー)と呼ばれる、従来の航空会社で行われていたサービスを簡素化、運行の効率化、運行費用の徹底した削減などを行い、低価格の運賃を実現している、「格安航空会社」のこと。
日本でいうと、以下の会社が有名ですね!
- ピーチ・アビエーション http://www.flypeach.com/
- バニラ・エア http://www.vanilla-air.com/
- ジェットスター・ジャパン http://www.jetstar.com/
- 春秋航空日本 http://j.springairlines.com/jp/
- エアアジア・ジャパン http://www.airasia.com/jp/ja/home.page
メリットとデメリットですが、最近はLCCも充実してきたし、私が個人が思うのは狭いっていうくらいですかねー
(それも、私は小柄なので案外大丈夫という・・・)
東京でいうと基本的に成田空港から出発なのですが、アクセスが悪いし出発時間が微妙という点がありますね(´・ω・`)
そこは後程お話しするとして。
チケットに関して!
これらはほとんど前もって早めに販売されているのですが座席の空席数で値段が決まります。
なので早めにとればだいぶ安く航空券はゲットできます。
年末でも早めにとればJALやANAなんかよりは全然安いです。
ちなみに東京→大分間はJALとかだと片道3万くらいで、LCCだと2万きるくらいです。
往復で考えてもずいぶん安いですね。
シーズンオフだと、3000円~5000円くらいで販売してます。
片道代で1回飲みにいくくらいの価格!
しかも、よくセールもしてますので、狙えばもっと格安で手に入ります。
セール情報はメールやSNSで発表されるのでいつもチェックしておくことをオススメします。
(各社異なりますが・・・)
成田空港まではバスが便利!
そして次に困るのが、成田空港までのアクセス方法。
成田空港は千葉のはずれ?にあるのでだいぶ遠いのです・・・
しかも早朝便の時は色々大変です。
ちゃんと”成田エクスプレス”なる特急列車が新宿や品川なんかから出てるんですけど、片道3000円くらいします。
普通電車で行くとしても2時間くらいかかるし、結局そんなに安くないし乗り換えあるし・・・
そんな時に便利なのがバス!
私が使うのは京成バスです。
これだと東京駅から片道900円で空港まで出発ターミナルまで乗せていってくれます。
交通状況にもよるけど大体1時間くらい、これは特急列車と変わんないくらいですよね?
そう、とても便利!
東京駅ならどこからでもアクセスもいいし、電車賃もそこまでかからないですし。
しかも、ほぼ24時間走ってるので時間を気にしなくてもよい!
最近ではめっきりバスでしか行かなくなりましたがとても便利で楽ちんですよ~
そして、次に困るのが早朝便の場合電車で程よい時間に行けないとき!
私もよくあります。
そんな時は、どうしようもなければ24時間開放されているロビーで過ごす。
その為でもあるので、ちゃんと警備さんがいたりコンビニもあったり困ることはないです。
(以前、関空では毛布貸出があったなー)
お金に余裕があれば漫喫やカプセルホテルで仮眠する。
カプセルホテルに関しては、最近とてもスタイリッシュなものができました!
かっこいいですよね~
ここも、時期で値段が違うのでお気を付けください。
仮眠だと成田空港でのサービスもあります。
詳しくは→コチラ
漫喫情報→コチラ
事前に必ずお問い合わせくださいね~
関連記事
-
-
買いたい物を見出す方法
本当に欲しいものか分からない時がありますよね。 あれもこれも買い出したらキリがないです。
-
-
遅く帰ったときのご飯は!
こんばんは。 今日は少し帰りが遅くなりました。 春だし、新年度に向けて会社もバタバタして
-
-
ひさしぶりのおでかけでしたー
こんばんは‼ 今日は久しぶりに千葉のお友だちの家に遊びに行きました。 手巻き寿司パーティ
-
-
貯金0・浪費家・モノが多くて頭の中が散らかっていた時代
こんにちは。 ミニマリスト、ミニマルな生活がだんだん主流になっている今日この頃。 &nb
-
-
お金の事を考えたら人付き合いも考えだした
ここ最近はお友達の結婚、出産が増えてきました! 年齢的なものもありますが毎年のようにある感じが
-
-
お金の貯められない子に教えたい①
私も昔はお金は貯められませんでした。 今思うと本当に不思議だ。 なんで、たまらなかったん
- PREV
- お金のかからない趣味
- NEXT
- スキンケア用品