節約の為にはお金を使う
うん?ってタイトルですね。
節約生活やっています。
ただ一言、節約って言うとなかなかハードな生活に思ってしまいます(笑)
でも、まずは節約をなんのためにするか。
これが大事です。
何も考えずに使えばお金はすぐなくなります。
しかし、全く使わずに生活しているのは本当にストレスですよね。
そんな毎日だと余計な小金をちょこちょこ使って結局お金使っちゃうんですよね。
メリハリって言葉もあるけど、要はお金はかけるとこにはかけてかけないところにはかけない。
そうすると本当に必要だったら高くても後悔しないですよね。
自然と高い物買ったから小金は控えようってなります。
長く続けるならストレスなく楽しく節約生活したいです。
最近は食費以外ほとんどお金は使っていません。
先日、極限までお金が無くなったときに、絶対的に必要なお金はなんだろうって考えました。
そしたら、結局絶対払わないといけないものって税金、光熱費、食費、ローン(奨学金とか)ぐらいなんですよね。
服なんていっぱいありました。
流行とか考えるともちろん買いたくなります。
けど、その考え方から変えたら本当に欲がなくなりました。
だからそんなに毎月お金を使うことはないのです。
服で言えば買うものはこの先10年着れるか。
まずこれを考えています。
そして組み合わせしやすいもの、上部なもの。
そうするといつも買い替えなくていいです。
流行物が欲しければ安く買う。
あと、私は仕事の時はオフィス用、普段はとてもカジュアルだったんですが、
いっそのこと私服も仕事着もほぼ一緒にしました。
女度も上がるし(笑)
そんな感じで自然と使わないようになります。
そしてそこで生まれる空いた時間にまた自分の考えをまとめたり、新たな情報を入れたりできる。
現代人は何も考えずに生きると自然とお金を使う負のループにかかりがち。
広告はどこかにでかけろと誘いかける、SNSではリア充自慢に流される。
自分の考えをしっかり持って、流されない自分でいる。
これが楽に楽しくお金も使わず生きるコツですね。
関連記事
-
-
お金のかからない趣味
めっきり寒くなってきました。 最近の趣味は読書と映画鑑賞です。 まー節約も兼ねて
-
-
新年度に考える人間関係
春ですね。 出会いと別れの季節です。 移動などで遠くにいく方に私も会社でお別れの挨拶をし
-
-
食のこだわりはやめました。
こんばんは。 ご訪問ありがとうございます。 生きてくうえで、食べると
-
-
ミニマリストを目指して気づいたこと。
こんばんは! 花粉きてます!!!! もう昨日あたりから鼻が詰まって・・・ そういう
-
-
またまたハマっているもの・・・
最近花粉だか気圧だかで頭がぼーっとしてます。 今はまっているのは「ホタルノ
-
-
始めてマッサージに行きました!
先日、人生で初のマッサージに行きました。 マッサージといえば、美容室で少し
-
-
女子バレーに燃えました!
この一週間、女子バレーやってましたね! 世界最終予選兼アジア大陸予選大会!
-
-
たくさん友達がいるのはいいのか悪いのか
昔は友達がたくさん欲しかったです。 いっぱい知り合いがいて、みんなで集まって楽しいこと
- PREV
- 市営図書館とミニマリスト
- NEXT
- たくさん友達がいるのはいいのか悪いのか