お金の管理
今回からお金をちゃんと管理することにしました。
今までは貯金分も一応最初に引いてあとの残りでざっと生活する、という方法をとっていたのですが、
それでは何にどのくらい使っているかお金の流れがわからないということなので、封筒に分けて管理することにしました。
あまり細かいと管理が難しいので”食費” ”雑費” ”交際費”で分けましたよ!
そしてお財布も普段よく使う食費だけわけました。
基本平日は食費しか使わないので、これでなんとか過ごしてみます。
レシートも捨ててましたが、ちゃんともらって、一日ずつノートに貼り、金額のトータルを記入します。
家計簿となると続かなそうなので続けられて、簡単なやり方に。
この数日は給料日までほんと数千円しかなかったのですが、
節約生活を初めて本気で生活したら食費が随分抑えられました・・・
人の欲って果てしないですね。。。
普段は買っちゃえって勢いで何も考えずに買っていたんですね。
人間やる気だせばなんでもできるんだなって思いました。
そういうことを管理できてこその大人なんでしょうね。
ちゃんと自分を管理してお金の管理もしっかりやっていきたいです!
![]() |
価格:475円 |
![]() |
価格:1,404円 |
関連記事
-
-
使わない訓練期間でした。
今まで何にどれくらいお金を使ってたんだろう。 と思えるくらい、使わない意識をしたら無駄なお金は
-
-
料金をお安く、Wi-Fiスマホ
スマホ料金は高いですよねー スマホは機種代金が高いから分割で払ったりしてまた代金が上がる・・・
-
-
改めて、ミニマリストの生活に出会えて本当によかった。
こんばんは。 まだまだ冷え込む今日この頃。 ここ半年で色んなことがあ
-
-
dTVに登録してみました
最近の趣味のひとつが映画鑑賞。 映画館で観たいものもあるけど、お家で見る事の方が多いです。
-
-
35年ローンは本当に大変だと思う。
こんばんは。 ミニマリストを目指すぱぴこです。 皆さん、お家のローン
-
-
市営図書館とミニマリスト
私は少しですが本読むのが好きです。 先日、お家の片づけをしたところやっぱり本って不要に
-
-
謹賀新年!今年も厄除け、運気アップ。
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 無事
-
-
運動がてらに散歩してます。
健康が何より第一! というわけで、お昼休憩は散歩してます。 幸い銀座
-
-
色んな人がいますが私はローンは組みません。
こんばんは。 相変わらず、ミニマムな暮らしをしています。 昔の私なら
- PREV
- ミニマリストとノームコア
- NEXT
- 副業ならLancers