ひとまずお片付け!
まずは貯金をしっかり作りたいのです!!
というわけで、お部屋の片づけをしました。
今までと違って、洋服も少しのものを着まわせばたくさんいらないこともわかったので
ほとんど着ないものは捨てました。
決まったものばかり着ていると朝のコーディネートがあまり悩まずすみます。
そして、最近服を買うときはどんな着こなしでも着まわせるかを考えて買ったので
結構なんでも合わせれる無地なんかが多いです。
5年後、10年後に着れないようなものは捨てました。
ほんと買う必要のあるものが減ってきたなー
でもお金かけるとこにはかけていきたいです。
メリハリをつけて無駄にダラダラ使わない!
きょうはこんなコラムを読みました。
↓
松浦弥太郎さんですね。
弥太郎さんはお金のことをお金さんと”さん”付けで呼ぼうと言ってます。
お金は汚い悪いものではなくちゃんと仲良くなること、だと。
そう考えるとほんと今までダメな付き合いをしていました。
これからはお金さんと仲良くなりたいです。
さて、片づけは6時間くらいかかりました(笑)
途中部屋のものに囲まれながら、本当にたくさんのもが出てきました~
ゴミ袋3つになったかなー
拭くはこれからフリマか何かで、本はブックオフなんかでリサイクルしようかな。
あーすっきり!
もう物は無意味に増やさない。
関連記事
-
-
お金の貯められない子に教えたい①
私も昔はお金は貯められませんでした。 今思うと本当に不思議だ。 なんで、たまらなかったん
-
-
やめました。クレジットカードの使い方。
少し前まで、クレジットカードに頼りきりなお金の使いかたをしていました。 お
-
-
物欲がないと余計な欲がなくなってくる話
こんばんわ。ぱぴこです。 最近日が伸びた気がしますね~。 暖かくなってくるのは気持ちも明
-
-
たくさん友達がいるのはいいのか悪いのか
昔は友達がたくさん欲しかったです。 いっぱい知り合いがいて、みんなで集まって楽しいこと
-
-
35年ローンってギャグになりつつあるようです
こんにちは。 最近思うのは、イライラするのは物や人が多すぎるからなんじゃないかなってこと。
-
-
貧乏性は変えられる?
こんにちは。 最近、人の片づけられないところがすごく気になってしまいます。
-
-
昭和の遺産、35年ローンの話
昔から、家は一生ものの買い物、建てるとかっこいーって思われている、 昔は私
-
-
お盆ですね~。ここで立ち止まって考える。
こんにちは~ 只今世の中は絶賛お盆休み中ですね~ ニュースも帰省ラッ