大分旅行③ OPAM編
公開日:
:
最終更新日:2015/11/08
旅行
今回は新しくできた大分県立美術館(OPAM)へ行けた!
ここが楽しみだったんですよ。
天気もよし!
まずは宇佐駅から出発!
ちなみに駅前に車を止めてったんですが、駐車料1日400円(笑)
破格すぎる!これが田舎の素晴らしいところ(笑)
宇佐駅は宇佐神宮を象徴する神社のような外観。
駅のホームの向こうに見えるお山のてっぺんにはUSAの看板が!
宇佐市(USA市)ということでハリウッド風(笑)
初めて見たけどいつ誰が作ったのだろ~
さて、ここから特急ソニックに乗って大分駅へ!
変わったとは聞いてたけど、すっごく変わってるーーーー!!(笑)
街中もすごくキレイ!
びっくりだ・・・なんだかスタイリッシュ!
ここへはもう10年ぐらい来てなかったけどすごい変わりよう・・・
いいね!
そして、行き方を聞き、歩いて15分程で到着。
見えた!!
わ~テンション上がる~
今回は300円で見れる大分の美術?のような展示を見ました。
中のショップで買い物もできてなかなかいい!
大好きな月光荘画材店のえんぴつも売ってましたー!
お友達にプレゼントに購入と。
ん~満足!
こんな美術館うれしーなー!
その後はアーケードを散策。
あ、これ色んなとこで見つける!
お友達と合流したカモシカ書店
めっちゃいい雰囲気!
私は手作りジンジャーエールを。
いろんな本が読めたりいつまでも居れそうだな~。
大分のおしゃれスポット見つけた!
そして大分といえばお醤油はフンドーキンです!
その倉庫?をリノベして作られたthe bridge
残念ながら休憩中だったけど、店員さんが少し前にやって大分トイレンナーレの作品が残ってるからということで
見学させてくれました!
ありがとうございます。
今回は大分市内はこの辺りしか見れなかったけど、まだまだ楽しそうなとこがたくさん!
楽しい場所が増えてるし、ワクワクするな~♪
関連記事
-
-
四国の旅①徳島編(上勝町~神山町)
去年のことになりますが、はじめての四国旅がとても良かったので振り返ってみます! この旅の目的は
-
-
大分旅行① 9hours編
シルバーウィーク終わりました~! 働くの辛い(笑) みなさんどんなお休みを過ごしていたの
-
-
四国の旅②香川~女木島~うだつ編
さてさて、前回は徳島編! 続きまして、香川へ移動しましたー やっぱり香川といえばうどん!
-
-
大分旅行④ 別府(混浴温泉世界)編
それでは別府編~ もう終わってしまいましたが、別府で開催されていた芸術祭、混浴温泉世界へ!
-
-
時間を有効に!金曜発の温泉旅行
こんにちは! 寒さも少しずつ和らいできましたが、寒いといえば温泉!
-
-
安く成田空港から旅する方法!
もうすぐ年末! そろそろ学生さんなんかご実家に帰省したり、年末旅行したりするんでしょう
- PREV
- 大分旅行① 9hours編
- NEXT
- 大分旅行④ 別府(混浴温泉世界)編