*

四国の旅①徳島編(上勝町~神山町)

公開日: : 最終更新日:2015/09/12 旅行

去年のことになりますが、はじめての四国旅がとても良かったので振り返ってみます!

この旅の目的は徳島で「葉っぱビジネス」をしている人達に会うことと、田舎を感じるのが主!

なのでそんなに観光はしていないのですが、何かの参考になればと・・・

ではでは、行ってみまーす!

羽田から徳島阿波踊り空港へ到着!!

10526042_723873817704298_2581430797101898331_n

阿波踊り像だ~

1503548_723873837704296_6075928167653778328_n

まずは着いて空港でレンタカーを借り、徳島内をうろうろ~

最初に行きたかった「ぐるりと」というカフェ。

お目当てのチーズケーキはそれは絶品!!

10628167_723873847704295_539448676590020464_n

その後はもうひとつ行きたかったカフェを見つけるも定休日・・・

残念ながらその日はあきらめ宿へ向かいます!

その日予約していた宿は「岳人の森」というキャンプ場ということで徳島食材でバーベキューをしようと

地元のスーパーで買い込みます!

10421993_723873864370960_6317139914173521242_n

いざ!キャンプ場へ!

しかし、何も考えず夕方に向かったところ、キャンプ場までの道は山道、真っ暗!!!

「ぎゃぎゃー」と言いながらすごい山道をいきます!

ほんと、落ちるんでないかというくらいの狭い道で焦った~

なんとか到着してオーナーさんから説明をうけ、ようやくご飯!!

やっぱりおいし~

徳島といえばすだち!何にでもかけて食べました!

1450133_723873891037624_5731707036331047639_n

次の日はキャンプ場周りを散歩して目指すは上勝町!

ここでは葉っぱビジネスというもので町をもりあげています。

 

徳島県上勝町とは

徳島県上勝町は、徳島市中心部から車で約一時間程の場所に位置しており、人口は1,733名 843世帯(平成27年3月1日現在)、高齢者比率が51.41%という、過疎化と高齢化が進む町です。
しかし一方で、全国でも有数の地域活性型農商工連携のモデルとなっている町でもあります。昭和56年2月に起きた寒波による主要産業の枯渇という未曾有の危機を乗り越え、葉っぱ(つまもの)を中心にした新しい地域資源を軸に地域ビジネスを展開し、20年近くにわたり農商工連携への取り組みを町ぐるみで行っています。
あと、ゼロ・ウェイスト宣言というものもおこなってます。

私たちは当たり前のようにゴミの回収がきてゴミを出すのですが、上勝町ではゴミ収集車はきません。

住民みずからゴミステーションにだしにいきます。

 

上勝町ゼロ・ウェイスト宣言

未来の子供たちにきれいな空気やおいしい水、豊かな大地を継承するため、2020年までに上勝町のゴミをゼロにすることを決意し、

上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)を宣言します。

1) 地球を汚さない人づくりに努めます!

2) ごみの再利用・再資源化を進め、2020年までに焼却・埋め立て処分をなくす最善の努力をします。

3) 地球環境をよくするため世界中に多くの仲間をつくります!

というわけで、上勝町へ!

すごい山々です。

なんでも杉が多いらしい。

10624647_723875561037457_6516447654768538997_n

10593159_723878911037122_1957097307833642014_n

ゴミステーションの写真がなくなってしまったのでこちらでどうぞ。

→ゴミステーションの管理

 

このように各自で分別します。

奥にはリサイクルコーナーもあり、いらなくなったものを住民同士で譲り合い。

なるほど、確かにありだなー。なんて感心。

 

そして、上勝百貨店があります。ここでは量り売り物が売られており、ココでもゴミをださない工夫が。

ショップ袋は新聞紙でできています。

10686878_723875657704114_5745547717228429695_n

近い将来日本全体がこうなっていかないといけないのでしょうかね。

そして、上勝町にもおしゃれなカフェがあります。

「cafe polestar」は上勝育ちのご夫婦が経営されています。

10730839_723877217703958_6589832696018540133_n

すっごくキレイ!

10474732_723878414370505_1038970263792230748_n

もちろん、ケーキもコーヒーも器たちも素敵でした。

ケーキの上に乗ってるのが上勝産の葉っぱですね。

いい時間だったな。

その日の宿は農家民宿「里がえり」(詳しくはこちら)に泊まりました。

 

ここのおばあちゃんとおじいちゃんがほんとにいい方で・・・

なんでも80歳を超えて民宿をはじめたそう。

ほんとにパワーのあるかわいい夫婦でした。

 

ここは天空の里といわれるように、すごい山の斜面にあります。

1796592_723875571037456_8894995932784976251_n

車でもないと上までは来れないですね・・・

夜は星がきれいでしたよ。

おばあちゃんが用意してくれるご飯はたくさんで、魚は川魚、野菜は畑でとれたもの、お米もおばあちゃんおじいちゃんが

作ったもの。

本当に自給自足のご飯をいただきました。

また、行きたいな・・・

次は近くにある「神山町」

 

ここは光ファイバー網が整備されていて、この好条件のもと、神山町という過疎の山里には2年間でIT系ベンチャー企業9社が相次いでサテライトオフィスを開いるそう。

本当に静かな町でしたがきっと仕事以外で仕事の疲れを感じないんだろう。

 

あと、アートが有名。

街のあちこちに個性的なお店も。

1380477_723879001037113_6531670940759150380_n

徳島ほんとに深いです。

まだまだ時間が足りなかったー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 6 follow us in feedly

関連記事

時間を有効に!金曜発の温泉旅行

こんにちは! 寒さも少しずつ和らいできましたが、寒いといえば温泉!  

記事を読む

広島旅行①

おはようございます!   先日3泊4日で広島に遊びに行きました~ 今回は

記事を読む

長野の旅

ゴールデンウィークは長野のお友達のお家へ。 そうそう、私の旅の相棒を紹介! 愛用のグレゴ

記事を読む

ヨーロッパ

来月の夏にイギリスに行く予定でした。 お友達の結婚パーティーです!  

記事を読む

安く成田空港から旅する方法!

もうすぐ年末! そろそろ学生さんなんかご実家に帰省したり、年末旅行したりするんでしょう

記事を読む

大分旅行① 9hours編

シルバーウィーク終わりました~! 働くの辛い(笑) みなさんどんなお休みを過ごしていたの

記事を読む

四国の旅②香川~女木島~うだつ編

さてさて、前回は徳島編! 続きまして、香川へ移動しましたー やっぱり香川といえばうどん!

記事を読む

大分旅行④ 別府(混浴温泉世界)編

それでは別府編~ もう終わってしまいましたが、別府で開催されていた芸術祭、混浴温泉世界へ!

記事を読む

広島旅行②

さて、広島2日目。   今日はようやく広島焼きを食べる!! 向かったのは

記事を読む

大分旅行③ OPAM編

今回は新しくできた大分県立美術館(OPAM)へ行けた! ここが楽しみだったんですよ。 天

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • OLやってます。ミニマリストを目指してます。 2017年もお金を使わず過ごすのが目標。 貯金方法も勉強中

  • 少しずつ収益がでてます。

  • 固定費支払いでポイントが貯まる!
    そのポイントでお得に買い物できます。
アフターコロナ?ウィズコロナに備えてやったこと②

さて、では今回私が今後に備えてやったこと。  

アフターコロナ?ウィズコロナに備えてやったこと①

これから、コロナが収束するか、このまま共存するのか、誰にも分からないこ

ガチャピンの白日歌ってみた動画がかわいい

こんにちはー。 久しぶりの更新ですが、世の中がコロナのおかげで一

iPhoneに変えました!AndroidとiPhoneの私が感じた違い

こんにちは~ 今、マックで広瀬香美さんを聞きながら書いてます。

やっぱり猫がすきが大好き!

こんばんはー!   タイトル通り、ドラマ「やっぱ

→もっと見る

PAGE TOP ↑