ミニマリストと防災
公開日:
:
ミニマリストのスタイル, ミニマリスト生活
こんにちは。
昨日から各地にで大雨の被害が広がっていますね。
確かに、自然災害は予想してなかったことが起こるけど、日頃から意識してるとしてないとで
違うんでないかと思います。
私も備えはしっかりする方です。
特に家には、水、食料、簡易トイレ、いざっていうときのアレコレ、備えています。
夏か冬でも違うのでこまめに中身もチェックしてます。
食料に関しては、ローリングストックが便利ですね。
多めに買ってなくなったらまた買ってと。
普段から気にしておく。
もちろん外出先で被災してしまうと意味がなくなってしまいますが、
普段の持ち物にも備えてはいます。
人間、水さえあれば1週間は生きれますし、明日は我が身でもおかしくないので
皆さんも備えましょう。
関連記事
-
-
最近話題の「保育園落ちた・・・」を考えてみた
最近話題のこれ。 「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由 色んな人が
-
-
年に1度の歯のクリーニング
今年も歯医者で年に1度のクリーニングを終わらせてきました! (だいぶ駆け込みですが・・・)
-
-
今年の初詣で初めてのお札
こんにちは~ さて、今年はわたくし、35歳の前厄の年に入りました。
-
-
ゴールデンウィークの予定は
もうすぐGWですね~ みんな旅行とか行くのかな~ 私は今回はどこにも
-
-
お金のかからない趣味
めっきり寒くなってきました。 最近の趣味は読書と映画鑑賞です。 まー節約も兼ねて
-
-
会社用カバンはリュック
最近は毎日リュックで会社に行っています。 やっぱり、地震以降なるべく非常用の水筒なんかを持つと