昭和の遺産、35年ローンの話
昔から、家は一生ものの買い物、建てるとかっこいーって思われている、
昔は私もそういうものだと思ってました。
だって、ドラマもCMもそれが普通って感じで
誰も違和感なく信じてきたんですもん。
でも、今はそうではないと私は思う。
昔と今は時代が違ってしまった。
それにしてもなぜいまだに誰も疑問に思っていないんだろう。
大人になって結婚したら家を買うのがステータスとすら思っているようにも思う。
そもそも、もとはといえば洗脳されているんだと思う。
そりゃー建設会社は家建ててもらってお金入るんだから建ててもらえるようなCM作る、
そうすると自然と欲しいと思う。
あと、終身雇用も普通、景気も良かった。
でも今は違いますよね。
選択枠も増えたし、景気は悪いし。
あと、一番気になるのは自然災害。
今は大地震、台風、大雨
今まで起こらなかったことが起き始めています。
それなのに、家を買うということは。
一生そこに住みますって言ってるようなもの。
地震で家が壊れたら?
浸水したら?
仕事が変わったら?
病気になっちゃったら?
言い出したらキリないですが、もしローンで買っていたら
何があっても働き続けないといけません。
買った時点でがんじがらめ・・・
想像するだけで怖いです。
もっと気楽に自由に暮らしたい。
保険に入ってたら大丈夫、売れば大丈夫っていうけど
20年後この日本がどうなっているか想像つかない。
おそらく人は減っているし、住居過剰になっていないのかしら。
そんなわけで、私は暫く賃貸で十分です。
こじんまりした部屋で掃除の目が行き届く足るを知る生活が良い。
何かあったらすぐ引っ越ししたいので荷物も増やしたくない。
そして、もし結婚して子供ができたら人数に応じた住居に住み、
子供が巣立ったら夫婦2人で住める中古マンションなんかを一括で購入して
のんびり暮らしたい。
改めてそう思った話でした~。
(もちろん、計画的にしっかり購入して暮らしている方もたくさんいると思います)
関連記事
-
-
通勤リュックを買いました!
ずっと欲しかった通勤リュックを買いました! 肩がけバックはやっぱり疲れてし
-
-
時間を有効に!金曜発の温泉旅行
こんにちは! 寒さも少しずつ和らいできましたが、寒いといえば温泉!
-
-
自分にこれだって気持ちがあればどんな時も強く生きていける
私はほぼ毎日ヒマです(笑) でも、忙しい人は周りにもたくさんいます。
-
-
お気に入りに囲まれて暮らしたい
お金の使い方を考えたら、今まで適当に使っていたことを改めて実感しました。 記憶に残るお金の使い
-
-
GWが終わりましたね
こんばんは。 お久しぶりです! GWはとくにやりたいこともなかったの
-
-
1年でいくら貯金できるかざっと計算してみた
こんばんは。 ミニマリストを目指しながら貯金しているぱぴこです。 今日は会社で仕事の合間に(結構
-
-
後輩ちゃんの恋・・・
春は恋の季節。 後輩ちゃんも付き合いはじめた彼がいるみたい(*´ω`)
-
-
テレビはいらないと言っているのは危ないのかも。
先ほど、北の方からミサイルが発射されたようです。 私はテレビをつけていたのですが 「J-
-
-
ポイントカードは持ち歩かない
ポイントカードって色んなところで作りませんか?と聞かれますね。 前はしっかりカードケー
- PREV
- 久しぶりの投稿
- NEXT
- 休みの日は身体を休めよう