東京の家賃VS福岡の家賃
公開日:
:
ミニマリスト生活
もしかしたらですが、福岡に今後引っ越すかもしれません!
なので、最近東京の物件と福岡の物件を見てます~
それにしても、東京の家賃の高さ(;´∀`)
2人で住む物件て、都心に住むにしても10万以上くらいは出さないと住めないですよね。
そんなに広くないし。
この間、独身の一人暮らしの子たちと話したんだけど、
その子は8万の家に住んでました。
一人で。
私的には一人暮らしだと家賃は6万くらいに収めるのが普通だったんだけど・・・
月に8万って1年で計算したら96万!
ほぼ100万円ですよ!
それが周りでは普通ってのがびっくり。
年収で考えたらほとんど持ってかれてるやん!
ちょっときついかな~
だからみんなダブルワークしたらきつい生活になるんでは・・・
私は楽にのんびり暮らしたいよ・・・
そして、本題ですが、福岡の家賃が安い!!!
こっちでいう渋谷とかの中心地に2~3駅でこの値段でこの広さと新しさ!
ほんと東京ではありえないですよね。
綺麗なところに一人で住む家賃で二人で住めるんです・・・
しかも子供がいなかったらそんな広くなくて良いです。
掃除が楽な方が良い。
なんか東京で高い家賃払ってる意味ってなんだろうって思ってしまう。
これを見ると早く福岡住みたいってなっちゃうかな(笑)
関連記事
-
-
土日に電車に乗らない目標
今日は40年に1度?!の大寒波だったそうで。。。 確かに朝はさむかったなー 日本海側や西
-
-
今日はお仕事。1日が楽しくなる為に朝やりたい5つの事
休日は楽しみがある。 平日はどうでしょう。 「あー今日も仕事か~」なんてならずに朝から気
-
-
アフターコロナ?ウィズコロナに備えてやったこと②
さて、では今回私が今後に備えてやったこと。 まず、「お金回り」です。
-
-
年末年始はお金使いますよね。
いやー、やっぱし、年末年始はお金使いました・・・ 帰省+旅行で。 &
-
-
結婚式の服はどうする??お友達に借りる方法もある。
こんばんは~ ミニマリストを目指すぱぴこです。 来月、結婚式がありま
-
-
誰かの背中をそっと押す、そんなブログにしたいな。
ブログを始めて1年くらいたちます。 それまでPCもそんなに使ってなかったし
-
-
まだまだ荷物が多いな~
こんにちは! また台風が日本を通過しようとしていますね。 災害とは切っても切れない関係な
- PREV
- 結婚したらどういうお金のやりくりするんだろー
- NEXT
- お盆ですね~。ここで立ち止まって考える。