結婚したらどういうお金のやりくりするんだろー
こんにちは。
私は現在独身ですが、今後結婚したらどうなるんだろーと最近考えます。
一応、そういう話もあるからです。
うーん、一人の時とは違うよなー
まずは、毎月のお金はお互い把握して一緒に計算するのか。
私的には別でいいかな~ってのもあるんだけど。
もし別々の計算だとして、2人でかかるのは
・家賃
・光熱費・水道費
・通信費
・食費
・家の備品
くらい??
そこはお互い出し合って、そしてこの歳なので急な出費も諸々出てくると思うし
その為の貯金として
・老後貯金
・子供ができたらの貯金
・その他何かあった時の為の使っていい貯金
とかかな?
貯金はお互い月にいくらって決めて決まった口座に貯める。
というのが私の理想かな~
といっても、今の仕事を続けてれば(安定したお給料があれば)になるけど。
みんなどうしているんだろう。
でも、将来のことを考えたらこの歳からも少しづつ貯めていきたい。
人生、いつ何があるか分からないんだから、半分ずつが良いかな~
一応ずっと働く予定なので。
あと、私は家はローンで買う予定はないので
ある程度貯めたら一括かほぼ払える状況で買います。
35年ローンに縛られるのは私には無理です(;´∀`)
結婚してもちゃんと将来設計のできる人でいる為に頑張っていこう!!
関連記事
-
-
地獄も天国?精一杯生きよう
先日、TOO YOUNG TOO DIE! 若くして死ぬを見てきました。 音楽も好きだし、クド
-
-
マルチタスクはやめる
ついついやってしまいますよね。~ながら作業。 なんだか自然にやってしまってるんですが、
-
-
まだまだ荷物が多いな~
こんにちは! また台風が日本を通過しようとしていますね。 災害とは切っても切れない関係な
-
-
旅で人生が変わるのはうそ?
こんな記事が最近気になりました。 旅で人生が変わったとか言う人は中身ゼロな
-
-
アフターコロナ?ウィズコロナに備えてやったこと①
これから、コロナが収束するか、このまま共存するのか、誰にも分からないことです。 でも、年末や今
-
-
物欲がないと余計な欲がなくなってくる話
こんばんわ。ぱぴこです。 最近日が伸びた気がしますね~。 暖かくなってくるのは気持ちも明
-
-
健康でいることが節約になる
この時期は本当に体調を崩しやすいですね。 周りも風邪をひいてる方が多いです。  
- PREV
- 最近のこと
- NEXT
- 東京の家賃VS福岡の家賃