物を買うときの基準は変わりました
公開日:
:
ミニマリストのスタイル, ミニマリスト生活, 低収入の貯金術
こんにちは。
今回は「物を買うこと」について。
物ってたくさん周りにありますね。
昔の私はその時に必要な物を買っていました。
しかも、お金の余裕がないから、安くてその時に使えて買えるもの。
あまり後先考えずに・・・
なので、後になって使えなかったり、すぐ不要になったり。
正直無駄な買い方をしてました。
しかし、ここ1年くらいで考え方が変わった。
むしろ必然と変わったのかも。
最近の買い物は、この先必要になるか、ずっと使えるものか、ということ。
例えば、服とかそうですね。
今だけ着れても意味ないですよね(;´∀`)
30歳も過ぎると自分のスタイルも決まってきます。
もう、よっぽどのことがない限り、変わることはないと思います。
そうすると、この先着れるか、着回せるかがわかってきます。
なので、欲しいなってものがあれば、一旦考えます。
結構考えます(笑)
運命だ!とか思って購入する衝動買いも昔はありました。
たまに、それでも長年重宝するものもあるけど、ほんとにたまにの出来事。
今は考えます。
そうすると自然と「やっぱ必要ないな」ってなります。
何かに書いてたな
「それはNeed(必要)かWant(欲しい)なのか」
考え方にしても最近はこれ。
必要だったら高くても買うし、ただ欲しいのならやめる。
心地よいの基本は「SIMPLE」なのかもしれませんね。
部屋も気持ちも風通しをよくして、いつの時も選択は簡単に。
関連記事
-
-
小さな暮らしに慣れておく
こんにちは。 昨日、テレビでマツコが言霊ってあるから口にしちゃダメよ、と言ってた。 それ
-
-
年末年始はお家でわくわくひきこもり♪
今日から仕事はじめでした~ なんだかまだ仕事モードになりません・・・ この1週間終われば
-
-
使わない訓練期間でした。
今まで何にどれくらいお金を使ってたんだろう。 と思えるくらい、使わない意識をしたら無駄なお金は
-
-
地獄も天国?精一杯生きよう
先日、TOO YOUNG TOO DIE! 若くして死ぬを見てきました。 音楽も好きだし、クド
-
-
下着の捨て時はいつ?
こんばんは。 ミニマリストを目指して貯金してるパピコです。 今日も寒かった。 &n
-
-
桜の写真あきてきた・・・
今日は美容院に行くのに表参道まで行ってきました。 気分すっきり。 で
-
-
ガチャピンの白日歌ってみた動画がかわいい
こんにちはー。 久しぶりの更新ですが、世の中がコロナのおかげで一気に変わってしまいました。
- PREV
- あれ?余裕ができた
- NEXT
- お金の貯められない子に教えたい①