大分県に帰ってきました
公開日:
:
旅行
先日1週間程、大分県に帰ってました。
大分県といえばみなさん記憶に新しいのは地震でしょうか。
最近では大雨かな。
色んな方に心配していただきましたが、私の周りでは幸い被害はなかったです。
大分県では湯布院、別府などで少し被害はでましたが、幸い亡くなった方はいません。
でも、熊本は隣だしいろんな報道がでました。
ひとまず、大分県は割と普通にみんな暮らしています。
しかし、観光地にはお客さんが激減、とっても困っています。
改めて、地元大分は観光で生きている町だなーと実感。
でも怖いって気持ちはわかります。
なのでまずは九州人が行かなきゃーと思い帰ってきましたよ!
本当はすぐに帰りたかったけど、訳あってこの時期になってもうたー
空港に到着ー
前日の大雨が嘘みたいな晴天!
ただいまー
やっぱりいい眺めの盆地だー
さて、今回は別府を観光。
まぁ別府大好きなんでいつも帰ったら観光してますが(笑)
でも、普段行ってなかったところにあえてたくさん行った。
明礬地区の岡本屋へ。
ここではよく地獄饅頭を買っていたけど
ふとプリンが美味しいってのを思い出して寄ってみた。
実は初めて食べたんですがめっちゃ美味しかった!!
これは噂になるはずだ。
うん、絶対食べるべき!
そして血の池地獄と海地獄(写真はなしです・・)へ。
金曜日の昼間だけど思ってたより観光客の人がいたように思えたけど
これでも少なかったのかな~
いつか雑誌で見たアイスキャンディーが売ってたので購入。
血の池とアイスキャンディーはまたやりたい(笑)
たくさんお土産買ってみた。
さて、今回は別府に泊まる気まんまんだったので母と泊まりました。
お宿は前から予約してた花べっぷに。
泊まってみて気づいたらお部屋のランクをひとつあげてくれてたみたい。
接客もお部屋も料理も温泉も素敵でした~
やっぱ別府なかなか楽しい。
温泉地なのに都会。
古いものとネオンと海と山とおもてなしの精神。
アートとごちゃまぜ感。
すごくおもしろい街だと思う
さて、次の日は地元のトレーラーハウスにお友達とお泊り会。
久々の集まりだったから時間あっというまだった。
ここもおすすめ
こんなにお金気にせず買い物したのいつぶりだろー
とにかく食べたい物は買った。
だいぶ充実した帰省でした。
今度は湯布院、熊本も行きたい!
関連記事
-
-
四国の旅②香川~女木島~うだつ編
さてさて、前回は徳島編! 続きまして、香川へ移動しましたー やっぱり香川といえばうどん!
-
-
大分旅行⑤ 安心院・院内編
今日は安心院ぐるぐる編! 安心院町は盆地にある自然豊かな町。 ワインとすっぽんと鏝絵が有
-
-
時間を有効に!金曜発の温泉旅行
こんにちは! 寒さも少しずつ和らいできましたが、寒いといえば温泉!
-
-
四国の旅①徳島編(上勝町~神山町)
去年のことになりますが、はじめての四国旅がとても良かったので振り返ってみます! この旅の目的は
-
-
大分旅行④ 別府(混浴温泉世界)編
それでは別府編~ もう終わってしまいましたが、別府で開催されていた芸術祭、混浴温泉世界へ!
-
-
大分旅行① 9hours編
シルバーウィーク終わりました~! 働くの辛い(笑) みなさんどんなお休みを過ごしていたの
-
-
大分旅行② Dish編
それでは、大分旅行~! いつもながら大分空港に到着! 前日の9hoursであまり寝れずで
- PREV
- 朝ドラ「とと姉ちゃん」、私は尊敬している
- NEXT
- 色んな人がいますが私はローンは組みません。