生活が小さくなると自由度が増しますね
なんで働くのか。
収入が欲しいから。
その収入で生活するから。
特別な理由がなければ、固定費がかからない人はいません。
(パートナーなんかが払ってくれるなら別ですが)
必ず必要な固定費、
あとは、食費、交際費、雑費など。
だったらその必要な生活費を小さくしたらどうだろう。
たとえば、固定費が5万円だとしたら10万円の収入でも生きていけます。
そして、流されない精神。
そう、小さな丁寧な暮らしをすればその余裕で
自由度が増すんです。
どんな仕事でもできます。
好きなことができる。
何事もあたりまえを疑う事。
お金をかけて暮らすのが当たり前だったのはもうひと昔前の大人の時代です。
揺るがない自信のある暮らしをしたいですね。
関連記事
-
-
皮のお手入れは「ラナパー」ひとつでオッケー
こんばんは! 急にすごく寒くなってきました。。。 いよいよ冬ですね!
-
-
自然災害とミニマリスト
久しぶりの更新になりましたー 以前も書いたかもしれませんが。 ここ最
-
-
もう夏ですね~、買い物しました!
こんばんは~ 3連休みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は美容院に行くぐらいで遊ぶ予定
-
-
謹賀新年!今年も厄除け、運気アップ。
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 無事
-
-
2016年の手帳はこちら
手帳買いました! 私なりのこだわりは、 コンパクト マンスリーのみ ペンを付け
-
-
休みの日は身体を休めよう
こんにちは。 もう今年もあと1ヵ月とちょっと。 早いですね~
-
-
dTVに登録してみました
最近の趣味のひとつが映画鑑賞。 映画館で観たいものもあるけど、お家で見る事の方が多いです。
- PREV
- 通勤リュックを買いました!
- NEXT
- 女子バレーに燃えました!