「 低収入の貯金術 」 一覧
昔との違い
2016/11/13 | お金さん, ミニマリストのスタイル, 低収入の貯金術
昔は1万円のものが最大限買えるものでした。 だからパソコンもろくに買えませんでした。 旅行は深夜バスやLCCで安く、生活はもちろん毎月自転車操業。 ギリギリで生き
お金の貯められない子に教えたい②
2016/10/10 | ミニマリストのスタイル, ミニマリスト生活, 低収入の貯金術
前回の続き 私の周りにつくづく心配になる子がいます。 その子は独身彼氏なしですが、夜ヒマだからというのと 遊ぶお金が欲しいからとかけもちバイト
お金の貯められない子に教えたい①
私も昔はお金は貯められませんでした。 今思うと本当に不思議だ。 なんで、たまらなかったんだろう。 お給料前はお財布に1000円くらいしかないし、月の後半はカードで
物を買うときの基準は変わりました
2016/10/08 | ミニマリストのスタイル, ミニマリスト生活, 低収入の貯金術
こんにちは。 今回は「物を買うこと」について。 物ってたくさん周りにありますね。 昔の私はその時に必要な物を買っていました。 しかも、お金の余裕がないから、
お財布を買う日って決めてますか?
こんにちは。 この度、お財布を買い変える事に決めました。 今のお財布はかれこれ・・・7年近く使ってるかも(*_*; 2万円くらいだったと思うんですが、もともと皮の
500円玉貯金はじめました
こんにちは~ 台風が過ぎたかと思えばまた次の台風が・・・ 今年は関東・北海道に集中しそうですね。 十分注意しましょう。 さて、少し前から500円玉貯金を始め
ミニマリストになってお金の使い方が変わった
こんばんは。 ミニマリストって批判的な方もたくさんいるようですね。 でも、私はミニマリストになって幸せになりました。 なかでもお金の使い方がほんとうに変わった。
自分にこれだって気持ちがあればどんな時も強く生きていける
私はほぼ毎日ヒマです(笑) でも、忙しい人は周りにもたくさんいます。 仕事のあとに掛け持ちバイトをして、飲み会の予定を毎回入れて(いっぱい誘われる?) 休日も必ず
色んな人がいますが私はローンは組みません。
2016/07/25 | ブログを将来の財産に, ミニマリスト生活, 低収入の貯金術
こんばんは。 相変わらず、ミニマムな暮らしをしています。 昔の私なら、お金はあるだけ使って、むしろクレジットで足りない分は買って、 遊ぶ予定をたくさんいれて過ごし
生活が小さくなると自由度が増しますね
なんで働くのか。 収入が欲しいから。 その収入で生活するから。 特別な理由がなければ、固定費がかからない人はいません。 (パートナーなんかが払ってくれるなら
お金もパワーもイザという時のために残しておく。
やっぱり貯金は大事ですね。 心に余裕が出てきます。 昔の私ならあればキレイに使っていましたが、 今は物が増えるのも嫌なとこもあるので 物を買うときも結構時間
新年度に考える人間関係
春ですね。 出会いと別れの季節です。 移動などで遠くにいく方に私も会社でお別れの挨拶をしてきました。 やっぱりお世話になっていた方なので寂しいですね。 人生
小さな暮らしに慣れておく
こんにちは。 昨日、テレビでマツコが言霊ってあるから口にしちゃダメよ、と言ってた。 それで私も、「あ、そうだ、気をつけなきゃ」と(;´∀`) つい口にしてたことも気を付けて、良い未来
昔の番組を見ていたら、夜でかけなくなった
こんばんは。 昔はテレビはテレビでという感じでしたが 今はネットで見れる時代。 おかげでたくさんの番組を見る事ができます。 YouTub
使わない訓練期間でした。
今まで何にどれくらいお金を使ってたんだろう。 と思えるくらい、使わない意識をしたら無駄なお金は使わなくなりました。 日々、コンビニで何百円の積み重ねだったのか、ちょこちょこ小金も使ってまし
なんちゃってApple風イヤホン★
2016/03/01 | ブログを将来の財産に, ミニマリストのスタイル, ミニマリスト生活, 低収入の貯金術
こんばんは! 今日はまた真冬のような寒さですね(;´∀`) さて、先日iPodのイヤホンが壊れました。 私よく壊すんで、Apple品買おうか迷ってましたが楽天でこ
改めて、ミニマリストの生活に出会えて本当によかった。
2016/02/24 | お金さん, ブログを将来の財産に, ミニマリスト生活, 低収入の貯金術
こんばんは。 まだまだ冷え込む今日この頃。 ここ半年で色んなことがありました。 本当に悩みました。 そんな時、「ミニマリスト」という生活
35年ローンは本当に大変だと思う。
2016/02/23 | お金さん, ブログを将来の財産に, 低収入の貯金術
こんばんは。 ミニマリストを目指すぱぴこです。 皆さん、お家のローンって当たり前にあるのでしょうか。 たまに芸能人の方もローンがなんて話をしてますね。 &n
「求めるな 与えよ」
2016/02/22 | お金さん, ブログを将来の財産に, ミニマリスト生活, 低収入の貯金術
こんばんは~ ちょっと色々あったここ数カ月。 希望の光が見えました。 やっぱり、いざという時は家族、兄弟、親戚なんですね。 と、なんだか
マイナス金利って。。。
マイナス金利って、最初はあまり関係ないかなって思ってたけど 金庫を買う人が続出らしい。 郵便局や銀行も金利をさげはじめましたね。 どうやら考えないといけないかも。
将来貯金をしてやりたい事。
2016/02/11 | お金さん, ブログを将来の財産に, 低収入の貯金術, 老後のこと
最近、こんなものを読みました。 将来、親の介護費にいくら必要か。 ざっと300万円だそうです。 介護費用は300万円!?親が元気なうちに準備すべき5つのこと  
1年でいくら貯金できるかざっと計算してみた
2016/02/01 | お金さん, ブログを将来の財産に, ミニマリスト生活, 低収入の貯金術
こんばんは。 ミニマリストを目指しながら貯金しているぱぴこです。 今日は会社で仕事の合間に(結構集中できるんです) 一体1年でいくら貯金できるんだろーと計算してみた。
私が実践したアクセス数が増える方法①
2016/01/31 | お金さん, ブログを将来の財産に, ミニマリスト生活, 低収入の貯金術
ブログを始めて7カ月たちました。 最初は試行錯誤を繰り返し安定しないブログでしたが、 今は決まった内容でミニマリスト、貯金、節約、旅行にちなんだ記事を書いてます。
ブックオフでCDとDVDを売ってきた
おはようございます。 昨日は気分転換に、またブックオフでCDとDVD売ってきました~ 前回処分した時に、少し悩んだものを やっぱり必要ないかなって思って、今回は第
決断。お金を使わない1年にしたい
ここ2日間、倹約家のみなさんのことを書いてきました。 2016年も始まってしまってますね。 最初にたてた目標「流されず、大事なものを見極めて暮らす」 でした。